『#野菜摂取量』

『#野菜摂取量』<2022年8月27日(土)>
 8月24~31日は「サラダウイーク」に『北斗星(220827秋田魁新報)』は思う▼古代ローマ時代、生野菜を食べるのは体に良くないと考える中、唯一価値を認め、生で食べていたのがレタス。やがてレタスなど葉物野菜と、塩や酢、油で作るドレッシングを合わせたものが登場、サラダの基本形に▼8月31日は「野菜(831)の日」。24日は「ドレッシングの日」。ドレッシングは野菜の上にかける。カレンダーで「野菜の日」の真上に24日。掛け算の「8×3×1=24」の意味も▼秋田県の県民健康・栄養調査によると、摂取量が不足していると▼直近の2016年調査、県内の成人1人1日当たりの野菜摂取量は276・3グラム(国や県の目標値350グラム)▼野菜に含まれるカリウムは、体の中のナトリウム(塩の一部)を尿中に排出するため、減塩効果があるという。健康のためにも積極的に摂取したい▼1日分の摂取量の目安は両手に山盛り3杯分。日々の食卓で意識する機会としてはどうか。
 (私が)野菜サラダを意識するようになったのはいつ頃からだろうか。昭和の時代は肉とコメの時代であったろうか▼それが、からだの内外に異変を来すようになり、今では草食動物に近い。先ずは、野菜サラダから食事は始まる▼おかげで病院の世話になることは少なくなったが、たまには焼肉屋へ行き、肉を食べ続け、最後に炭水化物でしめたい。
#野菜の日
#ドレッシングの日
#カリウム
#ナトリウム
#野菜サラダ