#人と人の支え合い

『#人と人の支え合い』<2022年2月5日(土)>
 岸田文雄政権は「日本のGDPは2022年度に戦後最大になる」と。これについて『余録(220131)』は思う。▲GDPについて、ロバート・ケネディ元米司法長官の演説が問題点を指摘。「数字には大気を汚す経済活動も核弾頭も含まれる。けれども子どもたちの健康や教育の質は測れない。夫婦の絆の強さや私たちの思いやり、国への深い愛情も」▲「戦後最大のGDP」を目標にしたアベノミクスがコロナ禍で格差や孤立があらわに▲福井県立大准教授の高野翔さんはブータンで「国民総幸福量」という指標の調査に加わった時の驚きが忘れられない。小さな村で若い男性に「病気になった時に頼れる人は何人いますか」と尋ねたら、当たり前のように「50人ぐらいですね」と▲高野さんは「人と人の支え合いというGDPに含まれない価値がとても大事にされている」と▲岸田首相は「新しい資本主義で世界をリードする」と。ならばGDPの欠点を補う指標作りに率先して取り組んではどうか。
 (私たちは)幸せになろうと、GDPの数値を上げるために、働き続けてきた。欧米に憧れ、アメリカ資本主義を模倣してきた。そのために何かを失った。日本は何を失ったのだろか。わからない。幸せとは何であったのか。日本はやさしくないのか。GDPという数値は何の価値を表しているのであろうか。

#GDP
#数字
#幸福
#資本主義
#価値

f:id:morningstar:20220131171703j:plain