『時を貫く人の世の「まともさ」を信じ、守りたい』

『時を貫く人の世の「まともさ」を信じ、守りたい』<2021年1月1日(金)>
 各紙、新年に思う。『春秋』、「自らのいのちが他者の働きや犠牲の上に支えられている自覚は、昨年から日々、多くの人の胸で深まった。年改まっても忘れてはなるまい」。『天声人語』、オーウェルの『動物農場』を思い「スノーボールが追放され、議論の場である日曜の総会が取りやめになったから・・・やりたい放題・・・ウソを重ね、文書を捏造・・・今年こそ、緊張ある政治を」。『筆洗』、「やはり取り返したいのは普通の正月である。政府の求める『静かな正月』もやむを得ないこととはいえ、帰省や外出もしにくいのでは心は晴れぬ。今さらながら普通のありがたさを知る」。『余禄』、「他人々を分断するコロナ禍にあって、私たちは互いに思いやりを失わず、病魔と闘う人や困窮する人をしっかり支えていけるだろうか。時を貫く人の世の『まともさ』を信じ、守りたいパンデミック2年目である」。
 (JN) 新年と言っても、時間を我々は勝手に区切ったものであり、昨日から続く、相変わらない社会や自然である。旧年の問題点がきれいさっぱり消えたわけではない。これからも様々な妖怪変化は生き抜き、我々を脅かす。私たちは対応するために様々な抗体を身体に持たねばならない。そのためにはどうすればよいのだろうか。
#他者の働きや犠牲
#静かな正月
#思いやり