英語教育 G20閉幕

  • 英語への意識調査(ベネッセ)、「苦手」中2の6割、うち7割は中1から。小学校の授業「楽しかった」7割。(朝日)
  • G20財務相会議、ロンドン、5日閉幕。共同声明一部(日経)
    1. 金融機関の巨額報酬を制限する協力かつ具体的な指針を策定。
    2. 銀行の自己資本の質と水準を高めるよう規制策定を急ぐ。
    3. 景気刺激策を当面継続。
    4. 地球温暖化合意へ新資金支援を検討。
    5. IMF、中国など新興国の発言権拡大検討。
  • G7とG20
    1. G7=米国+カナダ+日本+英国+ドイツ+フランス+イタリア
    2. 他=ブラジル+メキシコ+アルゼンチン+オーストラリア+中国+インド+韓国+インドネシア+ロシア+トルコ+サウジアラビア南アフリカEU
  • 鴎外、漱石が代表する近代文学は、若者にとって中世文学のように思えるらしいが、挑んでみよう。例えば、鴎外の『高瀬舟』、弟を安楽死させる兄の話。漱石の未完絶筆『明暗』、明治末期の山の手の風俗は、昭和30年代のそれを連想させる。恋愛、罪、エゴイズム・・・・・。明治の文豪は翻訳調の新しい文体を使って人間そのものに挑んだ。明治の日本が経験した「近代化」は、中国では「現代化」という。近代と現代との線引きは難しい。だから近代文学現代文学でもある。2009年の政権交代も、30年もたてば、現代史よりも、近代史上の出来事と記されるのであろうか。(日経/春秋)