ダライ・ラマ効果 八つ場ダム

  • (日経/春秋)ダライ・ラマ14世に国家元首や首相が会うと、その国の翌年の対中国輸出は平均8.1%落ち込む。ドイツのゲッティンケン大学の研究者たちの調査結果、「ダライ・ラマ効果」と名づけた。この効果は02年に胡錦濤政権になってからである。指導者の意向なのか、中国の国力の高まりか。明日から広島に、ノーベル平和賞受賞者が集まる。ダライ・ラマもその一人、今のところ菅首相が会う予定はない。
  • (日経/社説)◆尖閣ビデオは本当に秘密に値するのか。◆デフレ下で高品急騰の頭痛。
  • (朝日/社説)◆海保ビデオ、独断公開が投じた課題。◆八ッ場ダム、改めて中立からの検証を。
  • (日経)非鉄地金、騰勢強める。銅やアルミに資金流入