日米密約 大学設置基準改正 八ッ場談合

  • (日経)日米の2密約、確認。半島有事と沖縄の核。有識者委報告へ。核寄港通過「解釈にズレ」。
  • (朝日)「職業指導」全大学で。教育課程にキャリアガイダンスを盛り込むことが2011年度から義務化。大学設置基準改正。
  • (朝日)八ッ場「談合の疑い」。国交省、調査の方針。
  • (日経/社説)◆トヨタ公聴会、安全への誠実さが鍵だ。◆高校無償化、朝鮮学校除外はおかしい。
  • (朝日/社説)◆「個所付け」に利益誘導のにおいがする。◆コメの価格指標は必要だ。
  • (日経/春秋)血の気が失せていくのを感じたーー。三洋電機の創業者の井植歳男さんは1947年の第1号商品の自動車用発電ランプ、陳列台のランプに触れると、簡単に折れてしまった。今もテレビの不良品問題に揺れる。60年余り前の小さな工場のときは急いで回収して事なきを得たが、大企業になった現在はそれはできない。33年、現在の豊田自動織機の倉庫で自動車部品として生まれたトヨタは、12の国内工場と53の海外生産会社を持つまでになった。トップと現場の意思疎通に目詰まりはなかったか。